パイロットスクリューいじり
今朝もガラガラの高速を見て、一気走りを計画。
9時に自宅を出発。
滅茶苦茶空いてる。
やはり原油高か・・・
ちょっとキャブの調子を変えたいと、パイロットスクリューを4分の1回転戻したのが運の尽き。
(実質2回転戻しに)
エンジンダメダメ。
国立府中IC手前のローソンでドライバーセットを購入するも、手が入らず。熱くてダメ。
今日は走るなと言う事か・・・
あっさりあきらめて、三鷹のナップスへ。
以前から導入を検討していたベベルギア式のパイロットスクリュードライバーをゲット。
これは便利。
駐輪場で応急処置。2回転戻しで何とか走る。
でも、イマイチ。
夕立ち近い自宅の駐車場で汗カキカキセット。
結局2回転と8分の1戻しで快調に。
本当に微妙だわ。
近所一回りしても最高の状態。
これが夏セッティングだね。
冬は2回転4分の1戻し、夏は2回転8分の1戻し。
たった8分の1回転でこれだけ違うとは・・・
専用工具でキチンと調整すると、正確なセッティングが出ますねー
地道にやって行こう。
スポンサーサイト