
今日はお天気が良いので寒いけど
頑張って道志にGO!
しかし寒い。木曜が祝日だったので高速は空いている。
これなら良いなあと思ったけど、気温低すぎ。
舐めて掛かっていたので、グラブは夏用w。
冬用のグラブにしておけば良かったと後悔・・
革ジャンは結構暖かい。
HYODの革ジャケはフェイクファーのインナー
があるので暖かい。これなら冬もOKか・・

石川PAも空いてる。
ハーレー乗り、VFRのみ。
高速も飛ばす気にならずマッタリ走行。
しかし寒い。
でも空気最高。天気最高。
紅葉もキレイ。
県道35号も激寒。
日陰は凍結しているので、気をつけて走行。
日向はOK。
結構良いペースで走れた。
でも手がかじかんでしびれて来た。ヤバイ。
そのまま道坂峠へ。
日向は気持ち良く走れるが、日陰は慎重に。
道の駅には結構バイクが・・・皆さん好きねー

陽だまりは暖かいのでしばらくマッタリ。
冷え切った体を温める。
やはり、出発を昼前くらいにするのが良いかも。
お昼食べてからGO!が良いかも。
また道坂峠を戻り(帰路は気持ち良く走れた)、
キッチンカフェしみづにてパスタランチを
頂く。
暖房があり難い。生き返った。
帰りの高速もおとなしく走行。
やはり気温が低いと体が硬くなって無理は
禁物。
冬場は美味しい物を食べに行くツーリング
が良いかも。
走りは春以降に取っておこう。
さて、12月と言えば
BBロードの猪鍋の
時期だなあ・・・
行きたいなあ・・・
GSFは絶好調。何も不満無し。
サスは抜け気味なので、冬のOHに期待。
ASHも試してみよう。
リアサスもOHに出したい。
1月、2月はどうせ寒くて乗れないので
正月空けにOHに出そうかな・・
エンジン最高。やはりプラグ&エアフィルター
のメンテが効いた。
寒くても200kmのショートツーリング。
12月も走るぞー