お昼ごはんが目的だったので、料理がとても美味しかったのは
嬉しい。
ココは農家の直営なので、新鮮な野菜のサラダは
絶品。
チキンのお味や、デザート、自家製パン等も美味しく
頂いた。
コーヒー飲みながら色々ヨタ話で盛り上がる。
最高のひと時。

しばやん号。
今回導入の新兵器GS1150。
DRモタードと並び、最強の呼び声も高いマシン。
今日はDRの方が美味しいコースだったかも。

たかく号。
ロードライダー号1400。
このバイクは実は相当手が入っている。
ウィリー製ワンオフパーツのテンコ盛り。
意外と狭いワインディングでもキビキビ走るのが
好印象。スタートダッシュはスゴイ(さすが1400)
自分もパーツ系はこれを参考にしてます。

シュウケン号。
自分のGSF1200Sの兄弟車。
以前はキングの愛車だったが、引き継いだ感じ。
ドンドンキレイになっていくので、自分も洗車しないと(汗)。
セッティングやパーツについて共通の話題が出来るので
嬉しい。是非サーキット行きましょう!
全部は撮れなかったけど、ASのマシンはバラエティ
に富んでいて面白い。
それぞれが、愛着を持っているのでお互いに
尊重出来るし。
是非、今後もこういったツーリングをして行きたい。
出来れば5月後半から6月上旬で蓼科一泊ツーリング
行きたいんだけどなー。
企画するか、一人でも行くか考えてみよう・・・