何分凝り性なので、水にもこだわっている。
ある人から「水は自分で作るものだよ」と教わり、
忠実に実行している。
水道水を
ブリタにて浄水したあと、「
麦飯石」を入れた
ボトルに移し変えて、しばらく置く。
そうすると、水がクラスターの非常に小さい、浸透の
良いものになって実に美味しい。
麦飯石とは、別に怪しい石ではなくて、水質改善
に役立つものとして、ご飯に混ぜて炊いたりもOK。
東急ハンズでも普通に売っている。
水が美味しいと、ご飯もコーヒー、お茶も美味い。
パスタなんて、この水で茹でると素晴らしく美味い。
高い浄水器でなくても、ちょっとしたアイデアで
美味しいお水をゲット出来るので試してみて欲しい。
ブリタはその辺のスーパーでも売っているモノ
なので、交換カートリッジとかの入手も容易。
ドイツ製なので安心出来る。
お風呂に入る前に一杯、この水を飲んで、風呂上り
にもこの水をコップ一杯飲むと非常に快適。
二日酔いの朝も、この水にお世話になるw。
水は人間の体のベースなので、非常に重要。
オートポリス近くの「小竹庵」では、近くの沢の
水を曳いてお風呂や炊事に使っているのだが、
この水が最高。
まるで温泉のようにさらさらのお湯なので、温泉
と勘違いする人が多いらしい。
この水での料理やコーヒーも格別。
この「
小竹庵」で水の重要さを痛感した次第。
蕎麦も水の良い場所だと美味いしなあ・・・・