大分仕上がって来た
今日は比較的暖かい一日。
日がな一日ノンビリセッティングです。
やはりPSは1回転ちょいくらいか。
でもまだ濃い。
結局1回転戻しで様子見。
でも、大分いい感じになって来ました。
これでしばらく乗ってみよう。
これから寒くなるし。
寒いといえば、気温が低いとクラッチが切れず。
普通にDot4のフルードなので、何でだろう?と。
途中でクラッチ切れずに乗り難くてしょうがないので、
一旦帰宅しエア抜き。
そしたら、変色したフルードが出て来ました。
やはりエンジン側の劣化は激しいですね。反省。
きちんとエア抜きし、フルードを入れ替えたらバッチリ治りました。
反省しきり。
やはり半年に一回くらいは交換して上げたいですね。
タッチも良くなり、クラッチが減ったのかと思いましたが全然大丈夫でした。
油冷のクラッチは丈夫。
一体何万キロ持つんだろうか?
さて、PS1回転戻しにしたTMRはかなり素直になりました。
これでしばらく走ろうと思いますが、明日は寒そうだな〜
出かけるの止めようかな・・・
日がな一日ノンビリセッティングです。
やはりPSは1回転ちょいくらいか。
でもまだ濃い。
結局1回転戻しで様子見。
でも、大分いい感じになって来ました。
これでしばらく乗ってみよう。
これから寒くなるし。
寒いといえば、気温が低いとクラッチが切れず。
普通にDot4のフルードなので、何でだろう?と。
途中でクラッチ切れずに乗り難くてしょうがないので、
一旦帰宅しエア抜き。
そしたら、変色したフルードが出て来ました。
やはりエンジン側の劣化は激しいですね。反省。
きちんとエア抜きし、フルードを入れ替えたらバッチリ治りました。
反省しきり。
やはり半年に一回くらいは交換して上げたいですね。
タッチも良くなり、クラッチが減ったのかと思いましたが全然大丈夫でした。
油冷のクラッチは丈夫。
一体何万キロ持つんだろうか?
さて、PS1回転戻しにしたTMRはかなり素直になりました。
これでしばらく走ろうと思いますが、明日は寒そうだな〜
出かけるの止めようかな・・・
スポンサーサイト